その言葉は、おそらく正しいと思います。
介護とは、誰にでも訪れる仕事のひとつです。
重大なことだと気負わずに
もっと気楽にいきましょう。
親の介護と仕事を両立させる本―30~40代独身のための [単行本]
上原 喜光 (著)
シングル介護をやり抜くための介護サービスの利用方法と心の持ち方のアドバイス。これから介護を考えている人にも読んでもらいたい介護入門書。
上原 喜光
一般社団法人全国介護者支援協議会(全介協)会長。慶應義塾大学文学部卒。2009年より『日刊ゲンダイ』で、毎週月曜日に介護者の目線に立ったコラム「上原喜光知って当たり前介護ガイド帳」、『月刊社会保険』で「転ばぬ先の介護のイロハ」を連載中。また、全介協が発行する『介護サービスガイド帳』(2010年版は30都道府県24エリア版)の編集人のほか、医学・看護・介護・社会福祉の総合用語集『あったか介護・看護のための用語集』(照林社)の監修など、介護福祉分野で幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)