2011年06月08日

これからの電子医療情報学

これからの電子医療情報学―電子カルテの実際から医療提携システムの構築まで

電子カルテやフィルムレス診断など、IT技術を活用した医療情報の電子化の現状を、技術的な背景にまでさかのぼり詳しく解説した。章末では電子化システムの課題と今後の展望にも触れている。



「医療情報の電子化」を理解する上で必要なITの基本、データベース、ネットワーク、医用画像処理などの基礎技術について学べるようにまとめた入門書・テキスト.大学の工学部や短大の情報係学科および医学部での「医療情報学」の教科書として、また公的医療機関の情報システム担当者や医療関連企業、情報関連企業における技術者の実務書としても利用できる。
posted by シルク at 11:24| 施設・医療関係者向け | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。