2011年12月09日

ひとりでペッタンコ(シップ貼り)

ひとりでペッタンコ(シップ貼り) ブルー
旭電機化成

ひとりで背中などに湿布を貼ることができる器具です。


ラベル:シップ貼り
posted by シルク at 21:21| リハビリ、自助具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月30日

台付爪切り

らくらく台付爪切り/ UC-351

・少しの力で抑えて簡単爪切り。木台を回転させて向きを調整。
・吸盤で固定。吸盤を中心に木台が回転させられます。
・刃部がやや上向きで、爪を刃に入れやすく深爪しにくい設計。



●サイズ/17.5×8×5cm(使用時高さ11.5cm)
●重さ/360g
●材質/刃:浸炭焼入材(クロムメッキ仕上げ)、てこ部:鉄(クロムメッキ仕上げ)、木台:天然木(ブビンガー材)
ラベル:爪切り 自助具
posted by シルク at 21:06| リハビリ、自助具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月28日

靴下ストッキングエイド

プロト・ワン
靴下ストッキングエイド

「靴下エイド」は、靴下やストッキングを、スムーズに履けるようにお手伝します。
内側には滑りやすいナイロン地が貼ってあり、足の出し入れがスムーズです。
外側は靴下が滑り落ちないよう、タオル状の布がカバーしてあります。
ひもの先端は、持ちやすいように輪になっています。



重さ:70g
サイズ:長さ23cm
素材:プラスチック(芯)
posted by シルク at 12:23| リハビリ、自助具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月30日

家庭でできるリハビリテーション

専門家や施設に頼らずに、基本的なリハビリをご家庭で行いましょう。

「家庭でできるリハビリテーション」

寝たきりにならないためには退院後のリハビリテーションがきめ手。寝たきりを防ぐための家庭内でできるリハビリテーションの実際的なコツを、絵でわかりやすく紹介した家庭向けテキスト。


posted by シルク at 21:14| リハビリ、自助具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月06日

リハビリのプロになろう

リハビリのプロになろう
―理学療法士、作業療法士、言語聴覚士…その他関連資格
(目指す人のためのよくわかるハンドブック)

ASTRA医療福祉研究グループ


リハビリ資格の中でもっともポピュラーな、理学療法士、作業療法士、聴覚療法士などの資格取得から、仕事内容、求人状況までを詳しく説明した入門ガイドブック。第一線で活躍する先輩の声も満載する。全国養成校リスト付き。


posted by シルク at 17:05| リハビリ、自助具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。